忍者ブログ
神社仏閣への参拝と、頂いた御朱印の記録です。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鷺宮咲前神社

参拝日:2009(平成21)年4月19日
御祭神:建経津主命(たけふつぬしのみこと);神剣の神格化の神,建国の祖神/大己貴命(おおなむちのみこと)/保食命(うけもちのみこと)
鎮座地:〒379-0124 群馬県安中市鷺宮3308番地
電話:027-381-2726(午前8時午後6時)
FAX:027-381-4590
サイト:鷺宮咲前神社
読み:さきさき じんじゃ

本殿

春祭りの二の市に出掛けました。
一の市だと「太々神楽」や「巫女舞」でにぎわうんでしょうけど、二の市だったのでそうにぎわいは見せず。
でもお宮参り(だと思われる)の方がいたり(それは関係ないか)、宮司さんがいたり、巫女さんがいたりと、御朱印を頼みやすくはありました。路肩で上州名物焼き饅頭を焼いていたので、二の市っぽいところがないわけではありませんでした。おいしかったです。

また一説にこの咲前神社の名は、貫前神社の前に鎮座していることが由来してるそうです。
正一位とかなんとか…そのあたりもっと勉強が必要ですね。

御朱印は以下に。

拍手

PR
八本木延命地蔵尊

参拝日:2009(平成21)年4月16日
鎮座地:安中市原市

安中市指定重要文化財です。「地蔵菩薩像」と看板はあります。
15・16日と春季例大祭で、年に1度の本堂御開帳です。(でも説明書きには100年に1度と書いてあります)

幟

幟も立っていていつも見るより迫力ありました。
私は16日の14時過ぎに向かいました。
この日はお守りも扱っていて、住職さんもお経をあげていたので御朱印もらえるかも! と思ったのですが、お経あげてる住職さんしか書ける人がいなかったので、御朱印はもらえず…。お経が終わるだろう1時間も待てなかったんだ…。頂けたらレア物だったかもしれません。
わたあめをもらって帰路につきました。

で、普段といえば、本堂もしまってしんとしています。

本堂の賽銭口

その賽銭口がとても印象的。
「猫おことわり」って……

賽銭口・真相はいかに

ここから入り込むんでしょうか? 猫が。
だとしたら猫に注意書きが読めるのかどうか…!
何なんでしょうね、この注意書き!

聖徳太子養老の像

「聖徳太子養老の像」が登下校している児童・生徒を見守っています。

庚申石祠

安中最古の庚申石祠もあります。
正直、いろいろ並んでるんで、これがそうなのかいまいち自信がありません、すみません。

上記の通り、御朱印は頂いていません。

拍手

赤城神社(磯部駅近く)

参拝日:2009(平成21)年4月15日
御祭神:大己貴命(おおなむちのみこと);水難、商売繁盛の神
鎮座地:磯部温泉(磯部駅を下りた磯部郵便局の目の前

春季例大祭だったか何かで赴くも何もなく、注連縄(しめなわ)が新しくなっていただけでした。
奥には詩碑などがある広場(公園?)があります。

温泉記号

日本最古の温泉記号を拝むことができます(磯部駅下りたロータリー等でも見られますが)。

社務所らしきものはありましたが、人影はなく。
御朱印は頂いてません。

拍手

大国神社へ

参拝日:2009(平成21)年4月12日

中之嶽神社からそのまま徒歩で行けます。隣というか一部というか。

大国神社

長い階段を登った割には小さい本殿。といっては失礼ですが。

「甲子」が頭につくからか、社務所には甲子園のお守りがおいてありました。

以下、御朱印です。

拍手

中之嶽神社 鳥居

参拝日:2009(平成21)年4月12日
御祭神:日本武尊 外十六柱
鎮座地:〒370-2621 群馬県甘楽郡下仁田町大字上小坂1248
電話:TEL:0274-82-5671 FAX:0274-82-2881
サイト:妙義山 中之嶽神社

妙義神社から登って到着、駐車場に車を止め道を渡ると何やらでっかいものが。

大国様

でーん。と迎えるのはだいこく様。なんでも日本一だとか。
槌ではなく剣を持っている、珍しいタイプなのはいいのですが、何よりでかいです。
正直、中之嶽神社の写真を撮り忘れるほどのインパクトはあります。

以下、御朱印です。

拍手

妙義神社 総門

参拝日:2009(平成21)年4月12日
御祭神:日本武尊/豊受大神/菅原道真公/権大納言長親卿
鎮座地:群馬県富岡市妙義町妙義6番地
電話:0274732119

花見の時期に赴いたこともあり、観光バスやらツーリングやらでにぎわってました。
土砂崩れがあってまだ復旧しておらず、長い階段は昇らず右手の旧本殿にお参りをしました。

妙義山

この神社は大の字の真下にあるといわれています。

御朱印は以下に。

拍手

ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
参考書籍紹介

神社とお寺の区別もついていなかった頃、最初に手にした本。初心者にとても優しい内容で、慣れてきてからもまた開きたくなります。薄いので持ち運びにも便利。


御朱印のなんたるかをわかりやすく説明。頂き方も知らなかった頃に読んだので、とても参考になりました。御朱印は主に関西方面を紹介しています。


京都の旅先で買いました。最近は『神宮・諸国一宮と旧官国弊社』、『仏教宗派』、『百観音霊場』、『紋章』、『石造物の梵字』の頁をよく開きます。とにかく色々な情報が凝縮されているので、重宝しています。

Harbot
まねきねこダック
グリーンリボン

※音量注意
スポンサー
プロフィール
HN:
ミナト
性別:
女性
自己紹介:

好きな山は赤城、
好きな神社は榛名、
近くに見えるのは妙義。
そんな群馬県民。

このブログの概要、使用中の御朱印帳についてはこちらをどうぞ。

リンク・トラバ:フリー中のフリー。
バナー:必要でしたらプロフィール画像をお使い下さい。他サイズをお求めの方はこちら
画像:無断転載不可。一言声をおかけ下さい。
文章:引用するときはリンクするか一言声をおかけ下さい。
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS

誤字脱字誤用誤釈の御指摘・補完大歓迎。むしろして下さい。
メール欄無記入の場合は返信記事にて返信致します。
郷土リンク
群馬県ホームページ
:県政一般 > 広報 > 企画ページ でぐんまちゃんの壁紙等がダウンロードできます。


:『コミュニケーション広場』ではぐんまちゃん自らが群馬県をアピール!

上毛三山 - Wikipedia

ミナトは県のマスコット「ぐんまちゃん」の大ファンです。
登録サーチ・ランキング
ブログ検索サーチ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
「趣味に順位はない!」のポリシーのもと、登録はしてありますがランキングには参加していません。
カウントダウン
去年訪れた神社仏閣はこの日までに紹介したいです…
ケータイから
忍者ブログ [PR]

Template:hanamaru.